1926年~2023年までの
4桁の半角数字を入力してください。

星宿

3月の吉凶
10111213141516171819202122232425262728293031
4月の吉凶
10111213141516171819202122232425262728293031
 
この宿の相性
この宿の本性

[猛悪宿]

神仏を信じ、慈悲を持てば開運するでしょう

 風変わりで古風な個性をもっていて、存在としては地味です。常識とか既成の型にはまるのは好きではなく、反骨精神が強く、納得できないことには妥協しません。偏屈に見えるかもしれません。

 根は善良で真面目、義理堅いのですが、他人の機嫌をとったり、他人に頭を下げる事が出来ません。本心を表現するのは下手で、言葉たらずだったり、率直にいいすぎて損をする傾向があるでしょう。地味とはいえ、芯は強く、納得したことに対しては黙々と地道な努力を重ね、独自のものをつくりだしていきます。徐々に頭角を現わしていく方で、大器晩成型といえます。

 人柄も風変わりなら、仕事の面でも、誰もやらない変わったことをします。渋いのですが、深みと中身があり、虚飾がありません。しかし、その才能はどこでも通用するといった融通性はなく、器用ではありません。主流からははずれがちですが、そこで自分を完成させるほうが成功するでしょう。悪人に対しても負けてはいません。

 気にいった相手には面倒見もよく、それが運を開いていきます。孤立して生きれば安定した生涯にはなるものの、決して暮らしは楽ではないでしょう。だいたいは質素ですが、けちとは違い、小金を貯め、商才もあります。

 意地っ張りで偏屈すぎ、ロに毒があったりすると、とかく誤解されて損をし、せっかくの運を逃がしますので、その点を注意してください。他人の面倒は大いにみるべきです。

 女性の場合、一般に小柄で、地味で淡白な人が多いようです。無口ですが、意地っ張りで働き者、几帳面で世帯持ちもいいでしょう。

 名誉を求めず、個性を生かして地味に生きるのが成功への道です。技能で生きる芸術・芸能の世界に向いています。土地に縁が深く、不動産業もいいでしょう。実家を出て、養子になるほうがよいと言う運を持っているので、養子になり、その家の家業を継ぐのも良いかもしれません。