1926年~2023年までの
4桁の半角数字を入力してください。
4桁の半角数字を入力してください。
虚宿
6月の吉凶
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
氏 | 房 | 心 | 尾 | 箕 | 斗 | 女 | 虚 | 危 | 室 | 壁 | 奎 | 婁 | 胃 | 昴 | 畢 | 觜 | 参 | 井 | 鬼 | 柳 | 星 | 張 | 翼 | 軫 | 角 | 亢 | 氏 | 房 | 心 |
7月の吉凶
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾 | 箕 | 斗 | 女 | 虚 | 危 | 室 | 壁 | 奎 | 婁 | 胃 | 昴 | 畢 | 觜 | 参 | 井 | 鬼 | 鬼 | 柳 | 星 | 張 | 翼 | 軫 | 角 | 亢 | 氏 | 房 | 心 | 尾 | 箕 | 斗 |
この宿の相性
この宿の本性
[軽躁宿]
軽々しい所もありますが、根は善良でしょう
軽はずみな所がなく真面目、気位の高い星で、自尊心・自負心を持っている傾向があります。気に人った相手に対しては信義に厚く、部下の面倒みもいいため、他人からは憎まれることは少なく、上司とか同僚などからの引き立ても多いでしょう。
どこか古風でロマンを愛するところがありますが、内心は短気で気むずかしい気質です。他人に頭を下げられないところがあります。頭も悪くなく相手の心をみぬく感も鋭いでしょう。勝負運も強いでしょう。ロやかましいうるさ型もいますが、自尊心が強いため、あまり露骨に表わさぬ人が多いかもしれません。
成功者と落伍者との開きが極端です。長い下積み生活の末に世を出るというより、突如、すい星のように頭角を現わすという特徴もあり、下積みが長すぎると自尊心が耐えられず、職を転々として世の中からはみ出すこともあります。また、勝負運が強いとはいうものの、自尊心の強い虚宿は、自尊心を保つために忍耐強さを発揮し、ねばり強くピンチから脱することもありますが、自尊心が強いために、なりふり構わず突き進むことができず、妙な意地を張ってさらに窮地に落ちる事もあります。
金銭運もあり、やりくりも下手ではないものの、私財を貯えるのは得意ではありません。親から受け継いだ財産などを失い、借金を背負うこともあるようです。世の落ちこぼれとなり、そのまま妙な自尊心を抱きながら裏街道を歩む人もあり、追いつめられると思いがけない悪事を企むというケースもあります。生涯は意外に波乱が多いかもしれません。困った時に策略等を張り巡らせず、政治的な事には関わらないようにする事が開運の秘訣です。
実業界や商人は適業とはいえず、特に独立事業だと、一歩誤まると財産を失いかねません。よき上司の部下となり、的確に駒を進める参謀格の方が無難です。他の財産を富ますことによって、自らも幸運となる星なのです。
弁護士・学者・教師・医者・そのほか特定の技能をもって他人に頭を下げずにすむ道を選べば、異色の教祖的存在になれるかもしれません。監督、マネージャー業もよく、土地や株の投機で成功する人もいるでしょう。